仕事を辞めました

こんにちは!りんぼうです。

タイトル通りです。

 

 

 

この度晴れて仕事を辞めることになりました。転職とかじゃありません。なので今は無職です。

3月末で終わりだったので、今日は無職2日目です。わざわざ4月2日にブログを更新したのは勿論誤解を生まないようエイプリルフールを避けた・・・のではなく体調を崩して寝ていました(´・ω・`)

おかしいんですよね・・・4月にもなって3月上旬くらいの寒さなのは。そりゃ体調の一つや二つ崩しますよ。しょうがないです。ええ。

今回はめまいが凄いですよ。先週の木曜から続いているので5日間くらいはクラクラしていることになります。早く治れ~。

 

そんなことはともかく。

 

数年続いた仕事を辞めることになったわけですが、正直なところほぼ感情が動きませんでした。

思い入れとかなかったんかいというところではあるのですが、無いですね。

ただひたすら人のエゴに振り回された下らない時間でした。金を稼げたこと以外は何も得るものがありませんでした。正しさを投げ出して同調と無関心に徹することが正解な空間など何の意味もありません。

仕事にすり減らされて何も感じなくなった状況を「成長」と言い張る風潮も、口先だけは立派なことを言いながら社員には一切還元せずあまつさえ裏では年間ウン千万と遊んでいる上層部も、何の利益も生み出せないがパワハラだけは得意な上司も、育成を放棄して部下を冷笑するだけの無能上司も、社内の雰囲気を最悪にする口が悪い同僚も全て。

先月限りで終わりました。巨大なストレスから解放されたことになります。

今味わっているのは解放感よりは倦怠感なわけですが(体調不良)。

 

当座やることはとりあえず決まっています。ひとまずは退職後の社会保険や税金の対応に半月ほど追われますが、それ以外で。

資格の勉強、趣味の時間、体力づくり、新たな習慣への挑戦、etc…。

1年以内の再就職を(まことに不本意ながら)予定しているため、そのための準備期間という事になります。今しかできないことを考え続けながら日々同じことを繰り返すことになります。多分、最高に充実した日々になるでしょう。

今はとりあえず体調を万全に戻すことを第一に据え、引き続きブログを書いていくつもりです。近所のコンビニに行って帰ったらクラクラしているような有様なので最優先で通常の状態に戻る必要があります。いやー、フィジカルが弱いと苦労しますね~。(辟易)

 

これからは早寝早起きを心掛けたいので今回はここまで。23時までには寝たいところですね。なお現在22時50分の模様

ではでは。ノシ

コメント

タイトルとURLをコピーしました