お疲れ様です!りんぼうです。
バーサク状態の相手は通常攻撃しかしてこなくなるため、無敵状態の行動を合わせるのが定石です。アストロンや「ハメドる」などで対処しましょう。
分かる人だけ分かって頂ければ。ヒントはドラクエとFFです。
今日は「怒りを抑えられない方々」について。
どれだけ正しいことを言っていようと、有用だろうと、怒ってしまっては元も子もありません。
人によってはそれを叱咤激励と受け止めて成長の糧にできたりするのかもしれませんが、怒られていると思った人間が感じることは基本的に恐怖、焦り、萎えです。話を受け止めるどころではありません。
怒ることのデメリットは数えきれませんが、互いに柔軟で冷静なコミュニケーションが一切できなくなることにあると考えています。
怒っている側は伝えたかったことがあったはずなのですが、怒りに任せて伝えてしまうため上手に伝わらなかったり、間違った形で伝わってしまったりします。相手が何か言おうとするのを遮ってなおも怒り続けたり、同じことを繰り返したり、そんな自分の怒りが原因でますます勝手にヒートアップしたり。
怒られている側はまずとても落ち込みます。他にも嫌な気分になったり、悲しい気持ちになったりもします。怒られているため恐怖を覚えたり、正当な理由に思えず萎えたり、そもそも相手が間違っているのになぜかこちらが怒られることもあります。
人に思いを伝えるときに「怒る」という選択肢を選んでしまう人はそもそも能力が低かったり、人としてのキャパが少ないような印象があります。怒鳴ったり怒ったりしても相手がプラス方面に変わることはありません。問題を解決する方向にもっていくべきところ、それをほったらかしにしてミスをした人間を責めることしかできない人だという風に強く感じます。自分の身に余る状況を誰かのせいにすることしかできないわけです。
そんな人間に標的にされてしまうとろくなことがありません。「こいつは攻撃していい奴だ」と思われてしまい、その後何をしてもそいつの気分次第で応対されたり、理不尽に雑に扱われます。
なんて思いやりの無い人間なんだ。こんな獣のような人間が存在するなんて信じられない。
何度もそう思う羽目になります。
勿論、言い返せるのならそうすべきです。「何故そこまでされて何もやり返さないのか。悔しくないのか」というご意見も多分にあると思いますし、私も是非そうしたい。
言い返せないんですよね(´;ω;`)
気が弱い人間はそういう時に反撃が出来なかったりするんです。言われるだけ言われて家路につくのですが、その時の気分は筆舌に尽くしがたいです。
自分の情けなさをこれ以上ないほど噛みしめながら、この世で最低の気分を味わって電車に揺られます。家に帰ってからも寝るまで落ち込み続け、何も手に付かないまま動画や酒に逃げます。
書いているだけで萎えてきたので今回はここらへんで笑
なんとか心穏やかに生きたいだけなのですが、難しいですね~・・・。
ではでは。
コメント