お疲れ様です!りんぼうです。
ちょいちょいサウナに行っているのですが、水風呂が冷たすぎて足先だけ浸かったら満足して避難することが多いです。サウナ自体も容赦なく熱いため5分程度で出ることが多いです。それでもなんだか頑張った感が出るのでサウナは労せず達成感を得たい私のような人間には向いている気がします。適当言い過ぎですね
今日もスト2について語ります。
一つの完成形
スト2´TURBOはスト2´の海賊版が出回った結果生まれた作品です。
海賊版については割愛しますが、本作の特徴はとにかくゲームスピードが速いことでした。TURBOというだけあります。
これまでの感覚で動かそうとすると殴ろうとした瞬間殴られたり投げられたりします。慣れるまでは「一瞬遅れる」という事実を飲み込むのに苦労しました。
しかし2回にわたるゲームバランス調整の結果、過去最高の平等な闘いができるようになった作品でもあります。言っても格ゲーなのでキャラ差は当然あるのですが、一時期のダルシム対ザンギエフのような極端な組み合わせは無いし、ダッシュベガのような一強も存在しません。ベガ以外(だった気がします)にはアッパー調整や新技追加などで上昇方向でのバランス調整が為されています。
リュウの躍進
スト2´から続くリュウの強化がここにきて実を結び、一躍トップに躍り出ました。ケン共々強力なコンボが存在し、強いし楽しいという最高のキャラです。空中竜巻旋風脚は今作がお披露目です。
小足大Pという爽快感と実用性を兼ね備えたコンボはクセになる魅力があり、スタンダードな性能と選びやすい外見(主観)と高いキャラ性能の3拍子揃った良キャラだったと勝手に思っています。今作以降もリュウは扱いやすさ、取っつき易さにおいて一歩抜けた存在だと思います。
今でこそゲームのバージョンアップ版の発売は珍しくも無いですし、なんならシーズン2、シーズン3などと有料ダウンロードコンテンツありきのアップデートが主流になっているくらいですが、当時は「スト2ダッシュの焼き直しである」という感情がプレイヤー側にあったようです。ダッシュと違いTURBOは新技こそ追加されていたものの新キャラ追加もありませんでしたし、新作としての新鮮味には欠けていたという意見もありました。私もその気持ちは分かる気がします。一度新作として発売されればそれ以降しばらく新要素の追加は無い訳で、がっかりした気持ちになることは想像できます。
神ゲーというより良ゲーなのかもしれませんが、小足大Pが最高だったので個人的には神ゲーです。
ではでは。
コメント